おすすめのネットショップ 遊々亭

カードショップ遊々亭の8つの支払い方法を徹底解説。

投稿日:2020年12月7日 更新日:

 

「遊々亭で買い物をしたいけど、代金の支払いはどうすればいいんだろう?・・・

何かおすすめの支払い方法があれば知りたい。」

 

 

今回は、こういった疑問を解決していきます。

 

 

先に結論から

遊々亭の支払い方法は、以下の8つです。

 

1.銀行振り込み

2.クレジットカード払い

3.コンビニ決済

4.AmazonPay決済

5.PayPal決済

6.PayDay翌月払い

7.スマートフォンキャリア決済

(au、docomo、softbankのみ)

8.代金引換受取(代引き)

 

 

・6.PayDay翌月払いは、翌月支払い。

・8.代金引換受取は、商品受取時に、代金支払い。

 

他の6つの支払い方法は全て前払いになります。

 

それでは、各支払い方法の選択から、実際の支払い方法まで詳しく解説していきます。

 

もくじ

1.銀行振り込み

遊々亭指定の銀行口座に、商品代金を振り込みます。

利用可能な振り込み先は、MIZUHO(みずほ銀行)ゆうちょ銀行の2つになります。

 

また、対象商品のお買い上げ金額の【5%】が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

 

注意点

・振込依頼人の名前は、遊々亭に登録している名前(本名)で振込を行う。(本人確認のため)

・振込手数料などは、自己負担。

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」から「お支払い情報入力画面」の支払い方法選択で、「銀行振込」を選択する。

 

2.商品注文後、登録したメールアドレスにご注文内容確認メールが届く。

 

3.メール(ご入金についてのご連絡)内の振込先口座情報を確認する。

 

4.有効期限以内に、ATM、金融機関の窓口、ネットバンキングから振り込みを行う。

 

振込手数料は、振り込み先と同じ銀行なら安いですが、別の銀行からの振り込みは高いです。

利用する銀行の振り込み手数料を確認しておくことをおすすめします。

 

 

2.クレジットカード払い

クレジットカードから商品の代金を支払います。

支払いに利用できるクレジットカードは、

VISA、 mastercard、 JCB、 AMERICANEXPRESS、 Diners Club International の計5つが利用可能です。

 

また、対象商品のお買い上げ金額の2%が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

ポイント付与が2%に注意

 

注意点

・割引券の割引率が減少(割引率5%→2%に減少、10%→5%、15%→10%)。赤文字が適用される割引。

・注文後のキャンセルは不可

 

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」からお支払い情報入力画面の支払い方法選択で、「クレジットカード払い」を選択する。

 

2.注文を確定後、決済用ページが表示されます。

 

3.決済用ページに、クレジットカード情報を入力し、「決定」を選択して支払いを行います。

 

4.「ご利用ありがとうございました」と表示されれば支払い完了。

 

5.登録メールアドレスに「ご注文受付メール」と「お支払いについてのご連絡メール」が届くの確認する。

 

 

3.コンビニ決済

コンビニの店頭端末から、商品代金を支払うことが可能です。

(注)コンビニ利用手数料(別途210円)が発生します。

 

利用可能なコンビニは、以下の5つがあります。

・ファミリーマート

・セブンイレブン

・ローソン

・セイコーマート

・ミニストップ

 

また、対象商品のお買い上げ金額の2%が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

ポイント付与が2%に注意

 

 

注意点

・割引券の割引率が減少(割引率5%→2%に減少、10%→5%、15%→10%)。赤文字が適用される割引。

・代金が30万円以上の場合は利用不可。

・コンビニ利用手数料がある。(手数料210円)

例 1500円の商品を購入し、コンビニ支払いを選択した場合、代金と手数料を足して1710円を支払います。

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」からお支払い情報入力画面の支払い方法選択で、「コンビニ支払い」を選択する。

 

2.注文を確定後、支払いメールが届くので確認します。

 

3.有効期限以内に対象のコンビニで支払いを行います。

 

4.企業コードや注文番号を、店頭レジ、店頭端末(famiポートやLoppiなど)にて入力し、支払いレシートを出力・表示する。

詳しい操作の仕方は下記のリンク先を参考に。

(リンク先 遊々亭 コンビニ支払いの方法)

・ファミリーマート

・セブンイレブン

・ローソン

・セイコーマート

・ミニストップ

 

5.店頭レジにて、代金を支払えば、支払い完了。

 

4.AmazonPay決済

Amazonのアカウントから商品代金の支払いが可能です。

(Amazonに登録しているクレジットカードからの支払い)

 

また、対象商品のお買い上げ金額の2%が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

ポイント付与が2%に注意

 

 

注意点

・割引券の割引率が減少(割引率5%→2%に減少、10%→5%、15%→10%)。赤文字が適用される割引。

・Amazonアカウントを既に持っている方のみ利用可能。

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」からお支払い情報入力画面の支払い方法選択で、「AmazonPay決済」を選択する。

 

2.「AmazonPay決済」を選択すると、

「amazon pay Amazonアカウントでお支払い」が表示されるので、クリックします。

 

3.Amazonアカウントのログイン画面に移動するので、ログインを行います。

(・・・・(名前)として続行)

 

4.ログインすると、Amazonアカウントに登録しているクレジットカード情報が表示されます。

代金の支払いに利用するクレジットカードを選択し、「変更する」をクリックします。

 

5.遊々亭の注文内容のご確認とご変更から、注文内容を確認し、「この内容で注文を確定する」をクリックします。(注文が確定します。)

 

6.「ご注文いただきありがとうございました。」と表示されれば、注文完了です。

注文を受け付けたというメールと支払いについてのメールが送信されるので確認しておきましょう。

 

5.PayPal決済

PayPalのアカウントから商品代金の支払いが可能です。

(PayPalに登録しているクレジットカードからの支払い)

 

また、対象商品のお買い上げ金額の2%が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

ポイント付与が2%に注意

 

 

注意点

・割引券の割引率が減少(割引率5%→2%に減少、10%→5%、15%→10%)。赤文字が適用される割引。

・PayPalアカウントを既に持っている方のみ利用可能。

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」からお支払い情報入力画面の支払い方法選択で、「PayPal決済」を選択する。

 

2.「PayPal決済」を選択すると、

PayPalでお支払い」が表示されるので、クリックします。

 

3.PayPalアカウントのログイン画面に移動するので、ログインを行います。

 

4.ログインすると、PayPalアカウントに登録しているクレジットカード情報が表示されます。

商品の代金や支払いを行うクレジットカードなど確認をしましょう。

 

5.確認ができたら「同意して支払う」をクリックします。(注文確定)

 

6.「ご注文いただきありがとうございました。」と表示されれば、注文完了です。

注文を受け付けたというメールと支払いについてのメールが送信されるので確認しておきましょう。

 

 

6.Paidy翌月払い

1月分の購入代金を翌月の10日までに銀行振込やコンビニで支払う。

メールアドレスと電話番号で利用が可能。

 

また、対象商品のお買い上げ金額の2%が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

ポイント付与が2%に注意

 

 

注意点

・割引券の割引率が減少(割引率5%→2%に減少、10%→5%、15%→10%)。赤文字が適用される割引。

・利用者毎に利用限度額あり。(月ごとの限度額)

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」から「お支払い情報入力画面」の支払い方法選択で、「Paidy翌月払い」を選択する。

 

2.「Paidy翌月払い」を選択すると、

Paidy翌月払い お支払い手続きへ」が表示されるので、クリックします。

 

3.支払い情報入力時に入力した、電話番号とメールアドレスが表示されます。

電話番号とメールアドレスを確認し、利用規約個人情報取り扱い条項読んだら「次へ」をクリックします。

 

4.認証番号入力画面が表示されます。

入力した電話番号にSMSで認証番号が送られてくるので、認証番号入力画面に入力します。

 

5.認証番号を入力した時点で、注文が完了します。(Paydyの処理が完了したと表示されます。)

 

6.「ショップサイトに戻る」をクリックして、遊々亭のページに戻って手続きは完了です。

 

翌月払いの利用にあたっては、十分に注意してください。

 

7.スマートフォンキャリア決済

月々の携帯電話・スマートフォンの電話料金と一緒に支払うことが可能です。

(docomo、 au、 softbank の三社が可能です。)

 

また、対象商品のお買い上げ金額の2%が遊々亭ポイントに加算されます

(1ポイント=1円で利用可能、割引券との同時利用も可能。)

ポイント付与が2%に注意

 

 

注意点

・割引券の割引率が減少(割引率5%→2%に減少、10%→5%、15%→10%)。赤文字が適用される割引。

・代金が5万円以上の場合は利用不可。

・決済手数料210円が別途必要。(携帯料金に上乗せ)

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」からお支払い情報入力画面の支払い方法選択で、「スマートフォンキャリア決済」を選択する。

 

2.「スマートフォンキャリア決済」を選択すると、

「docomo ドコモ払い、 au かんたん決済、 SoftBank まとめて支払い」が表示されるので、支払いに利用したいキャリアをクリックします。

 

3.キャリアのアカウントログイン画面に移動するので、ログインを行います。

 

 

4.内容(商品代金と氏名など)を確認して、「決定」をクリックします。(注文確定)

 

5.「ご注文いただきありがとうございました。」と表示されれば、注文完了です。

注文を受け付けたというメールと支払いについてのメールが送信されるので確認しておきましょう。

 

8.代金引換受取(代引き)

商品を宅配便で受け取る際に、現金を支払い商品を受け取ります。

 

注意点

・決済手数料330円が別途必要。(携帯料金に上乗せ)

・支払いは現金のみ。

 

支払いの流れ

1.カート内、「商品を確定する」から「お支払い情報入力画面」の支払い方法選択で、「代金受取引換」を選択する。

 

2.商品注文後、登録したメールアドレスにご注文内容確認メールが届く。

 

3.メール(ご入金についてのご連絡)内の代金情報を確認し、お釣りの出ないようにお金を準備しておく。

 

4.宅配が届いたら、先に代金を渡した後。商品を受け取る。

 

 

-おすすめのネットショップ, 遊々亭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

遊々亭の傷アリ商品 お買い得商品の紹介

  「何かお買い得の商品があれば知りたい。 欲しかったカードがもしかしたら特価商品で、安く買えるかもしれない。 安く買う方法を知りたい・・・」     今回は、遊々亭の傷 …

カードショップ「遊々亭」の利用方法まとめ どれくらいで商品は届くんだろう?

  「遊々亭でトレーディングカードを購入しようか迷ってる。 どれくらいで商品が届くのか(具体的な流れ)? また、代金の支払い方法は、何があるのだろう? 他にも、何かお得な情報があれば、知りた …

グッズやホビーの通販店「あみあみ」 登録方法

このページにはアフィリエイト広告が含まれています。     これから、通販店「あみあみ」を利用しようと考えている方へ   先ずは下記の項目が自分に当てはまるかどうか考えて …

カードショップ「遊々亭」の登録方法と利用方法を解説

  これから、「遊々亭」を利用しようと考えている方へ   先ずは下記の項目が自分に当てはまるかどうか考えてみてください。 (注)もしまったく当てはまらない場合は、読む価値の無い記事 …

no image

ネットショップで買取を利用する際の注意点 買い取ってくれるネットショップの評判は調べておくべき

  「ネットショップの買取を利用してみたい・・・ ネットショップの買取について何か注意点があれば、知りたい。」         皆さんは、ネットショッ …