カーナベル

【最新版】カーナベルの買取査定 キズや汚れで買取値段はどれくらい変わる?

投稿日:2020年6月19日 更新日:

 

トレーディングカード(以下トレカ)をカーナベルで売ろうと考えている方へ

 

 

今回は、トレカを売る前に知っておいてほしい「カーナベル」の査定方法を解説したいと思います。

カードにキズが付いていると、カードショップは高く買い取ってはくれません。カーナベルの場合は、どれくらい減額されてしまうのか、どのように査定しているのかを解説します。カードショップは必ずしも、ことらの希望通りの値段で買い取ってくれるわけでは無いことを知っておいてほしいです。

 

先ずは下記の項目が自分に当てはまるか考えてみてください。
(注)もし全く当てはまらない場合は、読む価値の無い記事です。

 

・カーナベルの買取査定の仕組みを知りたい。

 

・査定に出したカードを返送してもらう方法

 

これらの疑問が当てはまりましたか?
それでは、解説していきます。

 

もくじ

もくじ

カーナベルの買取金額の仕組み

 

カーナベルでは、郵送されてきたトレカを検品する際に、下の画像のようにA、B、C、D、Zの5段階にランク分けして査定を行います。

画像 カーナベルの買取~7つの特徴~ プロが査定するから安心 ランク別買取より

 

 

次に、ランクごとにカーナベルがどう判断しているかを解説していきます

Aランク

 

比較的綺麗なカードですが
一部、薄い線傷などが見られる物もあります。
(買取金額100%)99点~80点

カーナベルの買取~7つの特徴~ プロが査定するから安心 ランク別買取より

一般的に美品と言われるキズが無い。もしくは、目立たないキズが少しある状態がAランクに相当するようです。

パックを開封直後やスリーブや保護シートでしっかり保管していたカードが該当するのではないでしょうか。

 

詳しい査定の方法はわかりませんが、99点~80点の範囲内と定義しているので、おそらく100点を基準として、キズの数やキズの程度で点数を引く減点方式になっているのでしょう。

 

参考例(筆者の想像)

キズ1つ(小)-5点  擦れ1つ(小)-5点

100点ー5点(キズ小)-5点(擦れ小)=90点(Aランク)

あくまで、筆者の想像なので、カーナベルが実際にこの方法、点数で査定しているかはわかりません。 あくまでこんな点数方式があるとお考え下さい。

 

Bランク

 

枠擦れや凹み、軽度の角折れなどが見られますが
スリーブを着用すれば気になる傷は少ないです
(買取金額80%程度)79点~50点

カーナベルの買取~7つの特徴~ プロが査定するから安心 ランク別買取より

フリーマケットで商品説明欄に表示されるプレイ用がこのBランク相当すると筆者は個人的に考えています。

引用文にも書いてありますが、スリーブをカードに着用すればキズは気にならない、気になるキズは少ないというのが基準になるようです。

 

Bランクになると買取金額は、買取表に提示されている金額の80%買取になってしまいます。

・例(買取表で1000円買取のカードの場合)

カードを査定した結果、Bランクだったがそのまま買取に出すことにした。

 

・計算方法

1000(円)×0.8(80%)=800(円)

 

・結果

カーナベルに800円で買い取ってもらうことになります。

 

Cランク

ランクBに比べ傷が深く、大きいです。
日焼け・ハンドシャッフルによる曲がりなどもこのランク

スリーブ着用なら大会でも使えるレベルです!
(買取金額45%程度)49点~20点

カーナベルの買取~7つの特徴~ プロが査定するから安心 ランク別買取より

フリーマケットで商品説明欄に表示されるキズ有りがこのCランクだと相当すると筆者は個人的に考えています。

引用文にも書いてありますが、ランクBに比べ傷が深く、大きいがスリーブ着用なら大会でも使えるというのが基準になるようです。

 

Cランクになると買取金額は、買取表に提示されている金額の45%買取になってしまいます。

・例(買取表で1000円買取のカードの場合)

カードを査定した結果、Bランクだったがそのまま買取に出すことにした。

 

・計算方法

1000(円)×0.45(45%)=450(円)

 

・結果

カーナベルに450円で買い取ってもらうことになります。

 

Dランク

大きな傷や汚れ、フィルムのめくれがあります
濡れた跡などがあるカードもこのランク

友達と遊ぶときならまだまだ使える!
(買取金額15%程度)19点~1点

カーナベルの買取~7つの特徴~ プロが査定するから安心 ランク別買取より

フリーマケットで商品説明欄に表示されるジャンクがこのDランクに相当すると筆者は個人的に考えています。

引用文にも書いてありますが、大きな傷や汚れ、フィルムのめくれがあり、大会等の使用には適さない状態のカードです。ただ友人など身内で遊ぶ場合であれば使用できるのではないか。というのが基準のようです。

 

Dランクになると買取金額は、買取表に提示されている金額の15%買取になってしまいます。

・例(買取表で1000円買取のカードの場合)
カードを査定した結果、Bランクだったがそのまま買取に出すことにした。

・計算方法
1000(円)×0.45(15%)=150(円)

・結果
カーナベルに150円で買い取ってもらうことになります。

 

Zランク

形が変わっている、フィルムが大きく剥げているなど
プレイに使用できないと判断したカード

落書きのあるカードなどもお値段がつけられません。
(買取金額0%)0点以下

カーナベルの買取~7つの特徴~ プロが査定するから安心 ランク別買取より

筆者の経験としては、まとめ買いや引退品に含まれていることが多い印象です。

引用文にも書いてありますが、プレイに使用できないと判断したカードなのでZランクのカードは買取をしてもらえません。

 

カーナベルのカード別査定の目安

カーナベルでは、「写真でわかる状態別見本」という見本写真も公開しているので参考にしてみてください。

 

・写真でわかる状態別見本

 

・写真でわかる状態別見本の場所

1.下記リンクからカーナベルの買取ページへ移動

絶賛高価買取中!トレカ専門通販サイト、カーナベル

2.ページの「買取機能紹介」から「カーナベルの買取紹介!」を選択

3.「カーナベルの買取~7つの特徴~」の項目の「プロが査定するから安心 ランク別買取」を選択。

4.「ランクZ」の下の「写真でわかる状態別見本はコチラ」を選択すると開くことができます。

 

カードのカテゴリによっては

【裏面の傷につきまして】
カード裏面の傷はランクの基準に含まれておりません。
全く無傷ではないカードもありますので、予めご承知くださいませ。

【デュエルマスターズにつきまして】
カードの性質上、傷がつきやすくなっております。
初期傷でも、【ランクB】と判断されることもございますので、ご了承くださいませ。
こちらも販売・買取金額を【ランクB】を基本に設定しております。

【マジックザギャザリングにつきまして】
ランク分けは当店独自の基準により仕分けしております。
MtGにおける一般的な状態表記との比較はおおよそ以下の通りとなりますが、
全く同じ判断基準ではないという事を予めご了承ください。

 

ランクA ⇒ ニアミント(NM) ~ エクセレント(EX)
ランクB ⇒ エクセレント(EX) ~ プレイド(PLD)
ランクC ⇒ プレイド(PLD) ~ ヘビープレイド(HPLD)
ランクD ⇒ ヘビープレイド(HPLD) ~ プア(PR)

カーナベルの買取~7つの特徴~ 写真でわかる状態別見本はコチラより引用

査定に出したカードを返送してもらう方法

カードを郵送して、カーナベルから送られてきたメールを確認すると査定結果がわかります。しかし査定結果を確認すると一部のカードが状態が悪く買取金額が値下がっていました。

この場合、値下がりしたカードなど特定のカードのみを選択して、無料で返送してもらうことが可能です。

 

(注)返送してもらえるカードは、原則この査定結果がわかったタイミングだけです。これ以降は、入金手続きなどしかないのでここでどのカードを売って、どのカードを返送してもらうのかじっくり考えましょう。

 

・査定に出したカードを返送してもらう方法

 

1.査定結果(最終的な買取希望カードを決定して下さい)の画面で返送してほしいカードの「送り返し枚数」を1~選択してください。

送り返し枚数(返送してほしいカードの枚数)

 

2.返送してほしいカードの「送り返し枚数」をすべて選択したら、取引をすすめてください。これで返送希望のカードは手元に戻り、他のカードは買い取られ代金が振り込まれます。

 

-カーナベル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【最新版】トレカを売りたい時には、ネットショップの「カーナベル」が参考になる話

    トレーディングカード(以下トレカ)を高く売ろうと思うんだけど、何かおすすめの買取先は無いかな?とお探しの方へ   そんな方に向けて、今回はトレカ専門のネットショッ …

カーナベルの便利な買取サービス「買取キット」について解説します

  「カーナベルで買取を考えているけど買取キットが便利だって聞いた。 実際には、買取キットの何が便利なんだろう? 買取キットの利用にはお金がかかるの?」 こういった疑問に答えます。 &nbs …

カーナベルのポイント還元サービス「10秒くじ」のメリットと注意点を解説します。

  皆さんは、「カーナベルの10秒くじ」を知っていますか? カーナベルお楽しみコンテンツ トピックス10秒くじ より  10秒くじは、くじを引いて出た賞に応じて購入代金の何%をカーナベルで利 …