「ネットショップの買取を利用してみたい・・・
ネットショップの買取について何か注意点があれば、知りたい。」
皆さんは、ネットショップの買取を利用されたことはありますか?
筆者も大きなトラブルはありませんでしたが、ところどころ不満点を経験しました。
なので今回は、これからネットショップの買取を利用しようと考えている方に向けて、買取を出す際の注意点など解説していきます。
・先に結論から、
トラブルを避けるためにも、買取を利用する相手のネットショップの評判や買取の際の方法・手順などはなどは調べておきましょう。
・理由
1.SNS上で、買取トラブルの報告が多い(お金、商品のキズなど)
2.店頭買取に比べて、時間がかかる。
3.手間がかかる(梱包や送料、申し込み作業など)
今回の解説するのは、あくまで筆者の経験に基づくものです。この内容が必ず正しいと保証することは出来ません。あくまで参考程度にお願いします。
もくじ
1.SNS上で、買取トラブルの報告が多い
TwitterなどのSNSで調べると、
・傷や汚れで、事前に提示された金額よりも安く買い取られた。
・返送するのに、手数料と送料を請求された。
・返送してもらった品に、身に覚えの無い傷ができていた。
など買取の際のトラブルが多数報告されています。
ネットショップの中には、良い店もあれば、悪質な対応を行う店もあるので、ネットショップの評判は必ず確認することをおススメします。
悪質な例
1.相場よりも高い買取金額を提示して、商品を送ってもらう。
2.キズや汚れを発見したといって、買取金額を大幅に下げる。
3.1 買取がそのまま進めば、中古品美品と表示して、販売する。
3.2 買取をキャンセルされたら、商品を返送する際に、手数料と送料を請求する
2.店頭買取に比べて、時間がかかる。
商品をネットショップに送る必要があるので、実店舗に買取を依頼するよりも時間はかかります。
1.ネットショップに届くまでの日数(2~5日)
2.ネットショップでの査定 商品の数、買取依頼待ちの件数など(4日~)
3.入金作業(1~3日)
1週間から2週間、時期によってはもう少し時間がかかる場合があります。急がれる方は注意してください。
【最新版】トレカを売りたい時には、ネットショップの「カーナベル」が参考になる話
・flat工房さん YouTube投稿動画
5万枚のカードをカーナベルに買取依頼したらどうなるのか?
3.手間がかかる(梱包や申し込み作業など)
・ネットショップでの買取を依頼する場合にも、身分証の提示は必須です。
免許証など、顔写真付きのものが必要になります。
・ネットの専用ページから、住所などの必要事項の記入、仮査定のための商品の写真を撮る、商品の梱包など手間がかかります。
梱包料や送料も店によっては、自己負担の場合が多いです。
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございました。
なるべく、トラブルに遭わないように、ネットショップを利用する際には注意してみてください。
他にもカーナベルに関連した記事を書いているので、皆さんの参考になれば幸いです。
【最新版】カーナベルの買取査定 キズや汚れで買取値段はどれくらい変わる?
【最新版】トレカを売りたい時には、ネットショップの「カーナベル」が参考になる話